2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「再生巨流」を読む。

大手運輸会社(日通+佐川急便?)が新規事業として、業界内での勝ち組企業である文具通販会社(アスクル?)とインターネットショップモール(楽天?)のビジネスをひっくり返す可能性を秘めた画期的なビジネスモデルを作り上げていく、プロジェクトX的ビジ…

ネバノン洋はさみ170

テープとかを切っても糊のネバネバがつかないので「ネバノン」。そのネーミングセンスはどうかと思うが、モノは確かな一級品。 マットな黒のシャープなフォルムにアクセントの赤いラインが効いているデザインもすばらしい。 ほどよい重量感がその質感をより…

PRIDE GP 2nd Roundを観た。

さいたまスーパーアリーナへPRIDE GP 2nd Roundを観に行った。 カードも充実してただけに会場はいつになくすごい熱気。 ハリトーノフ vs ヒーゾ ハリトーノフ強し。ヒーゾを打撃で圧倒とは。ハリトーノフはまだまだ底を見せてないので、ヒョードル-ミルコ戦…

朝、布団の中でうだうだすること。

目覚まし時計を鳴るたびに止め、1時間ほど布団の中でうだうだするのが朝の恒例だったのだが、こうやってうだうだした後で起きる方が逆に疲れるんじゃないかとふと気づき、今日はいつもより45分遅く目覚ましをセットして、目覚ましがなった瞬間、思い切って…

ひねりのないアフィリエイトサイトが嫌い。

そろそろ暑くなってきたのだが、去年使っていた扇風機を壊してしまったので、ネットでよさげな扇風機を探そうと思ってGoogleで検索してみたのだが、出るわ出るわアフィリエイトサイトがわんさかと。どれ見ても結局のところ元は全部Amazonのデータだから、全…

ぶらぶらドンキー

発売前はまったく興味なかったというか、その存在すら知らなかったのだが、ニンテンドウファナティクスで絶賛されていたのを見て思わず購入。 ドンキーコングがぶらぶらする、名前そのまんまのゲームボーイアドバンス用のアクションゲーム。人差し指のところ…

「先端研」を観る。

録画しておいた「先端研」のQ&Aサイト特集というかはてな特集を観る。 はてなでも深澤直人の事務所と同じく、毎朝みんなでお掃除してるみたい。「美しい労働環境には美しいアイデアが宿る」には同意。やっぱりお掃除は重要だよな。 というわけでさっそく…

見上げてみると、でっかいなぁ。

「アルネ」を読む。

大橋歩編集・発行の小雑誌「アルネ」。今まで柳宗理と佐藤雅彦の特集の時に買ったが、手書き文字の見出しとか写真のザラザラした感じがなかなかいい。記事もきちんと取材したのがわかる丁寧な内容で、それほど量はないのだが読み応えがある。 今回の特集は深…

白雪ふきん

たかがふきんだが、されどふきんである。これはすごい。 袋から取り出し白雪ふきんに付いている糊をお湯で洗い落とした瞬間、そのふわふわ感はやってくる。感動的ともいえる感触。ふわふわ。ふきんごときに感動するのもどうかと思うが、一度その感触を味わっ…

FutureMe.org

未来の自分宛にEメールを送ることのできるサービス。2035年までの設定したその日にあらかじめ書いておいたEメールを送ってくれる。言ってみればただそれだけなのだが、これがなかなか使える。 いわゆるリマインダーとして。 5年後、10年後、20年後に自分がど…

『日々のディテールを疎かにしてはいけない』(情熱大陸「藤代冥砂」より)

リネンのバスタオル

1年前、それまで使っていたタオル地のバスタオルを全部捨て、このリネンのバスタオルに取り替えた。 シャリシャリとした肌触りが心地よく、使い込んでいくうちにその風合いが変わっていくのも面白い。 慣れないうちは少し違和感を感じるかもしれないが、使…

自分の興味のリスト。

ハードディスクレコーダーの容量が満タンになってしまって、録ったらすぐ観るというカツカツのテレビ視聴生活になってしまっていたので、ハードディスクの中身をガンガンDVDへ移す。 全部デジタル放送の番組を録画しているため、コピーワンスとやらのせいでD…

「いま、会いにゆきます」を観る。

結構いろいろなところで良い評判だったのですごく期待して観たのだが、まったく良くなかった。 話にリアリティをがなくて、中村獅堂ふんする主人公にまったく感情移入することができなかった。ややファンタジー風味がある話なので当たり前だと言われるかもし…

「読書のすすめ」を読む。

本屋で無料で配っている岩波文庫の小冊子。文庫本調のしっかりとした作りのデザインで、池澤夏樹・角田光代ら8人によるそれぞれの読書のすすめの文章も読み応えがあり、無料では申し訳ないくらい。 この中の角田光代の一文にピクンときた コンピューターだけ…

「好きな理由」を読む。

シンプルに暮らしたい……と言いつつも、まだまだ物欲は止まらない。 ここら辺でもう一度私の好きなもの、好きな理由を通して、好きの基準を知っておこう。 そうして私は私らしく、自分流の気持ちいい生活を始めよう。 という前書きにはげしく共感。 この前書…

もっと仕事をやっつける方法のこと。

lifehack.org Six Ways on Getting More Done each day 毎日もっと仕事をやっつける6つの方法という記事。 最重要な仕事を最初にやっつけろ! 賢く仕事をこなせ! さっさと仕事をこなせ! ガッツリ働け! 仕事に集中しろ! ミスするな! だそうだ。 「当たり…

『自分の行動に言い訳が必要になった瞬間こそ、モノゴトの瓦解の始まりである。』(「もう「できる人」はやめよう」より)

Lohasのこと。

「ソトコト」がLohas特集を組んでいたので、読んでお勉強。 付属の小冊子の「ロハス入門」がまとまっててわかりやすい。その中でいくつかピンとくるキーワードを発見。 スモール・セルフとビッグ・セルフ スモール・セルフというのは、今いるこの場所だけの…

ベニバナ成長中。

ベニバナは順調に成長中だ。早く花咲かないかなぁ。

『情報の量は、しばしばその正確さと勘違いされる』(「もう「できる人」はやめよう」より) 『暮らしは買うもんでなく、作るもんじゃと思っとるです。』(「知恵のある・和の家・和の食・和の暮らし」より)

テレビを消す生活。

僕はテレビっ子なので、家にいるときは基本的にいつでもテレビがついている。テレビを見ながら食事をするし、テレビを見ながらネットを見るし、テレビを見ながら本を読む。 だけど今日ふと、テレビを消す生活をしてみようかなと思った。テレビをつけながら他…

LOHASを考え始める。

「エコロジー」とか「スローライフ」とか、その考え方自体はなるほどと思うが、どうもそれを取り巻くものを見るとどうしても胡散臭さがプンプンしてきて、実際そこに入っていくのはちょっと腰が引けてしまう。 でもって今そこらへんで流行りの言葉は「LOHAS…

やる気の使い方。

なるほどと思った記事。 Steve Pavlina.com Self-Discipline: Willpower やる気は長くは続かない。だからそのやる気を直接目的を達成するために使うのではなく、目的を達成しやすい習慣作り・環境作りのために使うべきだ、という。 この記事ではダイエットを…

海外サイトを読み進めるためのツール。

ここ何日か海外のサイトから情報を得るために慣れない英語を一生懸命読んでいるのだが、正直あまり英語は得意ではないので、いくつかツールを活用して四苦八苦しながら読み進めている。 そんな海外サイトを読み進めるのに便利なツールを数は少ないがご紹介。…

習慣にするということ。

以前も書いたような気がするが、僕は人間が持っている一番パワフルな能力は「習慣化」だと思っている。どんな困難なことであっても、習慣化することでそれは普通のことになり、想像以上に楽に事を成し遂げることになる。 その強力な「習慣化」ではあるが、難…