今日ちょっとグッときた言葉

「楽か、楽しいか」楽とは、つらいことから逃げて得られるもの。一方の、楽しいとは、つらいことを乗り越えてこそ、得られるもの (川田修「かばんはハンカチの上に置きなさい―トップ営業がやっている小さなルール」より)

『「ハイアールはほかより高いけど、ほかよりも品質がいいとは限らない。今のカラーテレビ、エアコン、冷蔵庫はどこも同じようなものだよ。なのに、どうしてハイアール製品を買うの?」と馬雲は不思議がると、母親はこう言った。「家まで来てエアコンを点け…

『努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない。』(王貞治)

『人の価値とは、その人が得たものではなく、その人が与えたもので測られる。』(アインシュタイン)

『苦しいときほど人間性が出る。』(アメリカン・エキスプレス・インターナショナル副社長 斎藤満里)

おそらく世良みたいな連中は、劣等感から始まってる。できないことを消去法で削ぎ落とし、できることだけを磨いてプレーしてる。磨いて輝かないものなんてない。だから期待するんだ俺は。そういうやつが才能ってもんを凌駕するのを。そういう選手の頑張りが…

『人間は変わるのが当たり前。だったら良い方に変わろうよ、と思う」(王貞治)

『近道にはそれだけのことしかない』(山田太一)

社員教育というけれど、社員を前向きに成長させるキーワードは、「責任は俺がとる、失敗の責任は俺が全部とるから心配するな」ということなんですね。その代わり、「立ち止まったらお前の責任だ」「前に進んで、どんどん失敗してこい」。これが最大の教育な…

人生の局面で選択する道は三つある。「前に進む」「立ち止まる」「逃げる」の三つである。最前の策は「前に進む」である。立ち止まっていては道は開けないし、逃げたら、もうそこで終わりである。成功と失敗を分けるのは、「前に進むか、進まないか」の意思…

間口だけを広げていくと、広げたところに自分の時間をたくさん分配しなくちゃいけませんから。すると、奥のほうにきちんと進めないんです。(「ほぼ日刊イトイ新聞 - 適切な大きさの問題さえ生まれれば。」より)

『「もう遅い」ではなくとにかくスタートし、自分のスキルを上げることだ。3ヶ月集中すれば、相当のことができる。何といってもヤフーは3ヶ月で立ち上がったのだから。』(「政治とケータイ ソフトバンク社長室長日記 (朝日新書)」より)

『面白くなき世を面白く住み為すものは心なりけり』(高杉晋作・野村望東尼)

『小さな効率については、97%ぐらいのケースでは忘れるべきだ。時期尚早な効率化は諸悪の根源である』(Donald Knuth)

『あなたはこの一年で何をしましたか?』(オノ・ヨーコ)

『無理に売るな。客の好むものも売るな。客のためになるものを売れ。』(松下幸之助)

『たいへんじゃないよ、がんばってできるものは、ぜんぜんたいへんじゃない。やればできるものは、やればできるんだからね』(井上嗣也、http://www.t-1.cc/1st/archive_vol13.htmlより)

『自分をラッキョウの皮をむくみたいにむいていって見えてくるもののほうが、成熟という言葉には近いんじゃないかと思う』(「魂にメスはいらない ユング心理学講義 (講談社+α文庫)」より)

『自分は、他の人が喜んでくれるのがうれしくて仕事をしている。それはお客さんかもしれないし、仲間かもしれないし、仕事の発注者かもしれないけど、とにかく私はまわりの人が喜んでくれるのが好きなんです。まわりの人が幸せそうになるのが自分のエネルギ…

『意識の起点が、不満を言おうとしているのか、次になにをしようと思っているのかでずいぶん違う』(原田永幸)

『絶対に第2、第3の情報って頼らないんです。本に書いてあるとか、人から聞いたとか、それって間違えている可能性はあるし、それって主観じゃないですか。実際自分の目で見たことしか信じられない。結局第2、第3の情報を頼って進んで、最終的に違ったと…

『楽しくなることを考えてることは楽しい』(「ほぼ日刊イトイ新聞 - さんまシステム」より)

『イノベーションは全てのことに対してイエスと言うことじゃない。それは最も重大な機能を除いて、全てにノーと言うことだよ。』(スティーブ・ジョブズ)

『リーダーたる人間は、小手先でうまくやっておけよということを言わないことだと思いますね。事の本質を見極めて、小さなことから始める勇気を持つ。その目的が正しければ、必ず大河になると思うんです。そのためには根気がいる。だから、勇気根気論を私は…

『正しいことは続ければ成功だ。やめた時が失敗だ。やればできる。やらなければできない。』 (知識賢治)

『端的にうかがいます。10年後の日本って、今より明るいでしょうか、暗いでしょうか。「未来とは、予測するものではなく自分で創るものですから、明るいと思うべきだと考えます。」』(茂木健一郎)

『ひとはもう無責任にこちらをこき下ろします、それはもう私などは一生こき下ろされてきました! しかしですな、他人がこき下ろしたからといって、自分がその通りにおちるわけではないですから!』(一流の研究者の先生)

『何の指示もせず、自由を与えるだけで自動的に自主的な発想が生まれてくると考えるのは幻想でしかない。』(Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2008年 1/10号 [雑誌]」より)

『私が目指すのは球が向かう先であって、それがあった場所ではない』(ウェイン・グレツキー)

『少年よ、大志を抱け。しかし、金を求める大志であってはならない。利己心を求める大志であってはならない。名声という、つかの間のものを求める大志であってはならない。人間としてあるべき、すべてのものを求める大志を抱け。』(ウイリアム・スミス・ク…