2007-01-01から1年間の記事一覧

『不幸な人には、他人をしあわせにすることはできません。そして、しあわせだけが世の中をよくしていけるのです。だから私たちは、自分のしあわせを第一に考えます。誰よりもまず私たち自身がしあわせになることで、それが家族、仕事仲間、お客様へと広がる…

『自分という人間がつまらないだけなのに、世の中がつまらんと言うな』(古谷実「ヒミズ」より)

まだまだやせそう。70kgを切る寸前。

あの娘の陰。

会社の女の子から古谷実の「ヒミズ」を借りた。これまで読んだ中で一番グッときたマンガとのこと。 その娘がちょこちょこ垣間見せる陰の部分から、そういうマンガなのだろうなと思ったら、やはりそういうマンガだった。 「ヒミズ」はなかなか良かったのだが…

母親への便り。

母さん、荷物届きました。 お祭りで子供たちに配った残りのお菓子とか、缶ビールとか、たくさん送ってくれて助かります。入っていた手紙も読みました。暖かい言葉をありがとう。 でもね、母さん。一つだけわからないのが、荷物の中に大事にビニールに包まれ…

『批判ばかりされた 子どもは非難することを おぼえる 殴られて大きくなった 子どもは力にたよることを おぼえる 笑いものにされた 子どもはものを言わずにいることを おぼえる 皮肉にさらされた 子どもは鈍い良心の もちぬしとなる しかし、激励をうけた 子…

「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」を観る。

まだまだ暑いですが、夏も終わりに近づいているということで、「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? [DVD]」を観る。一番好きな映画。 もう何十回も観てるのだが、観るたびにグッとくるものがある映画。掛け値なしにすばらしい。 岩井俊二独特の映像…

新しい人。

会社の同じ課に新入社員が入ってきて、僕も先輩的なものになったわけなのだが、この僕の後輩たる新入社員の人がとても真面目で良い子なのだが、ふわふわしていて浮世離れした感じで、ものすごくあやうい。このまま何もせずに放置していたら、確実に数ヶ月後…

『私は繰り返して申し上げたい。戦争というものは平和への方法としては失敗であると。われわれはもはやこの失敗を重ねてはならない』(パール判事)

きちんとしよう。

すっかり世間は夏真っ盛りで、お盆で、夏休みなのだが、気を緩めてはいけないのだ。 新しい会社に入って3ヶ月もたつとすっかり仕事に慣れてしまって、当初の良い緊張感が失われ、この夏のクソ暑さとも相まって、どうしてもダラダラしてしまう。ピンと伸びて…

いけないおまわりさんには羞恥プレイを。

違反警官にキティちゃん腕章 タイ警察で規律違反などの捜査員に着用させる「ハローキティ」の腕章。かわいい子猫の腕章を着けさせ、恥ずかしい思いをさせることで、違反を繰り返さないようにさせるのが狙いという どんどんかわいい格好になっていくあのおま…

『日々考えている事柄がその人である』(読み人知らず)

ゆるゆる。

ついこの間までベルトを締めるのを忘れるくらい身体にフィットしていたスーツのズボンなのですが、ベルトの一番端っこのベルトの穴で締めてもズボンがゆるゆるで、ズルズル落ちてたまりません。 というわけで、さすがに当初のペースほどではないですが、相変…

細かいところ。

細かいことにこだわる人なのである。 仕事でもそう。見積書とか作ったりもするのだが、文字の位置のバランスとか、罫線の太さの具合とか、微妙な半角空けとか、本質的にはどうでもいいことにこだわってしまうのである。 そこらへんをおなざりにすると、気持…

「夕凪の街 桜の国」を観る。

広島で被爆した女性皆実は生き残ったことに負い目を感じ、幸せになることに罪悪感を感じている。 『わかっているのは、「死ねばいい」と誰かに思われたこと。思われたのに生きているということ』という原爆の被害者のリアルな心情が痛い。想いを寄せる会社の…

自転車泥棒さんからお礼のお手紙が来ました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070727-00000008-cnc-l21 今月初め、可児市内で鍵がついたままの自転車を盗まれた市内の男性に、後日犯人からとみられる手紙が届いた。鍵を同封し、自転車の所在を告げる内容。かなだけを使ったつたない文章で「お礼と…

ショック。

仕事にかまけてたら、神楽坂のほうずき市に行きそこねた。ショックだわ。

焼肉うまい。

ここ3年くらい食べてなかったのだけれど、ある日ふと焼肉が食べたくなって、思い立ったが吉日と、近所のヤマダ電機で1000円の小さなホットプレートを買って焼肉を食べたら、ここ10日間で9日焼肉食べてますが、何か? そのせいか、ただの停滞期か知らないけど…

遠く、遠い。

「ダカフェ日記」を読む。

ほのぼのした家族の写真が素敵で、いつも見に行くダカフェ日記の本。 「しあわせって、きっとこういうこと。」という帯のコピーそのままの写真がたくさんで、どこのページを開いても自然とニコニコってなってしまう。そこに家族を見つめる父親の愛が写ってる…

雲の切れ間をのぞく。

オーラ出まくり。

『美は笑顔、笑顔、笑顔』(知花くらら)

選挙というけど、候補者の情報が入手できないよ。

20歳になって以降の選挙は欠かさず投票に行っているのだが、候補者の情報の入手しにくさには毎度頭にくる。 散々言われていることだが、なんで今どきネット上で候補者の情報を見ることができないのかがわからない。各個人でサイトを用意してっていうのが公平…

2007年上半期の買い物を振りかえる。

早いもので今年ももう半分が過ぎてしまいましたので、毎度恒例となりましたが、この半年の買い物を振りかえりましょう。今年前半は転職活動と入社後のバタバタで全然買い物をしていないような気がします。 マーナ60 トイレブラシ http://www.d-department.jp…

非常識なテクニック。

「朝まで生テレビ」なんかの政治家の出ているテレビ番組を見ていてとても違和感を感じるのは、議論をしていると、相手方がしゃべっているのに、それに重ねて平気で自分の意見・反論をどんどん勝手にしゃべったりすること。 僕がこれまで生きてきて、学校でも…

『感動することをやめた人は、生きていないのと同じことである』(アインシュタイン)

『相手への想像力があれば、自分の気持ちは伝わる』(池上彰「相手に「伝わる」話し方 (講談社現代新書)」より)

思惑違い。

出版社に入ったはずなのに、あんまり本にかかわらない仕事をしているのはなぜだろう。ネットにかかわるようなことやってて、それはそれでとても興味があることだから、楽しくっていいのだけども。 でも、たぶん元々転職するときに志望していた書店向けの営業…

発泡酒のこと。

発泡酒とか第3のビールとか、よく考えたら、税金の関係で安くて売れるからってだけで、本物に近い偽物を一生懸命どんどん普及させて、どんどん粗悪品の味を消費者に教え込んで、自らのアイデンティティを失う方向に持っていこうとしていたりして正気の沙汰じ…